
どうも!ショーです。
さて、軽貨物を開業して9か月目に入りました。
開業して1~2ヶ月の頃は仕事も上手く獲得できず「軽貨物開業失敗したかな?」と不安な時期もありましたが、最近は何とかやれています。
今日は、ここまでの事を少しお話ししたいと思います。
仕事を選んだ結果の開業当初の売上は30万
ギグワークでAmazonflexだけの稼働で軽貨物を開業しましたが、思うようにオファーが取れずに月間の売上も30万程度でした。
当たり前ですが30万の売上といっても、そこからガソリン代・保険・駐車場などの経費、そして健康保険・住民税・年金などを払わなくてはいけないのですから、30万では一家4人が生活していくにはハッキリ言って足りません。
30~35万くらいの生活費を残すには、45~50万くらいの売上が欲しい所です。
Amazonflexで売上50万は無理
Amazonflexは週に働ける時間の上限があるので、月間の売上にして40万程度が限界になります。
そもそも、上限Maxまでオファーを取り続けることも容易ではありません。
解っていた事ではありますが現実逃避と言いますか、開業当初はそれでもAmazonflexにこだわり稼働していました。
同じギグワークであるピックゴーやウーバーイーツも同時に登録は済ませていましたが…。
- ピックゴーの必須の装備品を見てやる気が失せた。
- フードデリバリーは1回やってみて性に合わないと感じてしまった。
ピックゴーは車両にヘルメットとかの装備品が必要で、もうガテンな感じがプンプンしてそれを見るだけでやる気が失せました。
軽貨物のスポットって建材とかの仕事も多くてガテン系なんですよね。
フードデリバリーも1回やって、自分にはあわないな…と。
仕事を失い軽貨物に流れ着いたのにも関わらず仕事を選んだ結果、30万程度の売上しか作ることができませんでした。
メインをルート配送に。これが良かった。
これでは生活できないと思いながらも、やはりピックゴーやフードデリバリーはやる気はおきませんでした。
「個人事業主は仕事を選ぶな!」
という考えを持っている方も多いですが、私はやりたくもない仕事を無理にやる気はありません。
甘っちょろいと言われようが、
- 自分に合った軽貨物の仕事は何か?
- ストレスをかけずに無理なく稼ぎたい!
そこで見つけたのが、とある品を運ぶルート配送の仕事でした。
具体的なことは書けませんが、緊急事態宣言中にも影響の無い生きていく中で必要な物を運んでいます。
応募をして見ると、とんとん拍子に話が進み契約までこぎつけました。
このルート配送の仕事、、、接客対応なども求められ私が今までやってきた仕事で得た接客能力とバッチリ相性が良かったのです。
ちなみに葬祭関連の仕事とタクシードライバー。
私としても、ガテン系でもなく運転しているだけの仕事でもなく自分と相性の良さそうと感じていました。
いくら仕事を失い切羽詰まっていても、自分と相性が悪い仕事なんてやりたくありませんからね。
この仕事に出会えたのは私の中ですごく大きなことです。
ルート配送+アマフレで月間売上50万円を達成!
- 平日の日中は定期のルート配送
- 平日の夕方・土日はAmazonflex
メインをルート配送に、そして空いた時間にAmazonflexを副業として置き換えたら、上手く稼働することができるようになりました。
売上げを50万作るには休みなく働かなくてはいけませんが、ひとつの目標であった月間売上50万を達成することができました。
YouTubeでも配信していますので、よろしければご覧ください↓↓↓
最後に
すごく言い方を悪く言います。気分を損ねたら申し訳ありません。
軽貨物は脳筋と言われる「体力自慢!」や「仕事は選ばない!」と自分に酔っている人が多い業界です。
しかし、やりたくもない仕事をすることが軽貨物の当たり前ではありません。
自分がやりたい仕事をだけを請け負い結果を出すことを目標にした方が私は良いと思っています。